Linux上でスタートアッププロセスを起動するいろいろな方法
最近、raspberrypiを弄っているのですが、スタートアッププロセス(bittrrenync)を起動させたいというところまで来ました…
ラズベリーパイ、ちょろっと動かすサーバーには最適です。テスト環境とか。
http://ginzanomama.hatenablog.com/entry/2013/03/12/134929
こちらのサイト様が、いろいろとまとめてくださっていますが、結局/etc/rc.localに書き込むことで解決。
起動順序とかいろいろあるんでしょうけど、ひとまずうまくいってます。
コメントはまだありません。